top of page

みんなのトイレ シリーズ
実用新案 登録第3228869号
コンテナとして全国・全世界へ輸送が可能です。
太陽光パネルによるオフグリッドで単独設置が可能です。
身障者の方や小さいお子様連れの方にも安心してご利用していただけます。
常設はもちろん災害現場をはじめ、あらゆるシーンで活躍します。


持続可能なSDGsの目標No.6:安全できれいな水とトイレを世界中に。
持続可能な開発目標【SDGs(エスディージーズ)】とは、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。 SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。

みんなのトイレ
オフグリッドシステム身障者対応多目的トイレ

オフグリッドシステム
外部電源に頼ることなく。太陽光パネルで発電し、バッテリーに蓄電します。

多目的トイレユニット
要介護者や身障者の方から小さなお子様連れの方まで安心してご利用いただけます。

コロナウィルス対策として光触媒で室内を抗菌コートしております。試験データはこちら→



給排水ユニット
独立した給排水システムを積んだオフグリッド給排水ユニット

メディアで紹介されました。
NHK名古屋 まるっと 取材中継
bottom of page